証券口座ってどこがオススメ??絶対避けて欲しいのはココ!
以前iDeCoと積立てNISAの話をしましたが
そもそもどこで口座を開設すればいいの?
という方へ。
ネット証券ならまぁほぼほぼどこでも良いけれどココだけは絶対にダメ!
って話をします。
是非これからiDeCoやNISAをやるんだって方は参考にしてみてください*
証券会社を選ぶポイントは商品数と手数料の安さ!
めちゃくちゃシンプルです!
証券会社を選ぶ時には
①商品数 ②手数料の安さ
この2つで選ぶべきです。
何故なら…
- 商品数が少ないとバランス良く商品が組めない
- 手数料が高いと無駄なお金がかかって仕方ない
からです。
実は証券会社によって商品数と手数料は様々!
なのできちんと調べる必要があります。
そして圧倒的にオススメできない会社があります。
一般的に良しとされているので、これだけは声を大にして言わせて下さい!
銀行で証券口座を開くのだけはダメ!!
銀行だけは絶対に辞めて下さい!
私はiDeCoを開始する時に社長に連れてこられた信用銀行の話を聞きましたが明らかにに損でした…
×手数料が高い!
下記の図を見てもわかる通り、証券会社&銀行に支払う手数料にこれだけの差が出ます。
ハッキリ言ってこの手数料は無駄です!
こんなにも差がある手数料!
×商品数が少なすぎ!
そして商品数も違いました。
下記の写真ではIDECOと積立てNISAの商品数と手数料が載っていますので、証券会社と銀行を見比べて見てください。
圧倒的にネット証券 が商品の本数を持っていてさらに手数料でも優っているのがわかります。
銀行マンに私が持っていたSBI証券の情報を見せた時に、彼はハッキリ言いました。
「これでは太刀打ちできませんね…」と。
是非銀行ではなく、ネット証券で口座を作るようにしてください!
"銀行=安心・安全"のイメージは捨ててください!
オススメの証券会社は2つ!
とは言えネット証券もまちまちですから、
圧倒的に推せる証券会社を2社だけご紹介します。
下記の2つは商品数・手数料、どちらをとっても安心で誰にでもオススメできる証券会社です。
◎ネット証券最王手のSBI証券
私が使っているのもSBI証券です。 商品数・手数料、どちらも◎!iDeCoに関しては手数料は無料です。 外国株の種類も豊富なので、将来海外の株やETFなどを売買してみたい方はSBIを選んでおくと間違いないと思います。 SBI銀行も合わせて使っていますが、手数料も取られないのでオススメです!
◎貯めたポイントも運用できちゃう楽天証券
楽天証券もグイグイと商品数・手数料等、サービスを伸ばしているので、今はSBI証券と並んでいると思います。 更に楽天ポイントを運用できるなんてサービスもあるそうです!楽天ユーザーでしたらこっちの方が色々と良いのかもしれません!
>>楽天証券 | ネット証券(株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA)
まとめ
銀行には良いイメージしかないですが蓋を開けてみると他者よりも劣っているのが現実。
特にiDeCoは60歳まで続くので証券会社は変更可能と言えど慎重に選びたいものです!
是非これから証券口座を持つ方は特に、商品数・手数料を良く見て選んでみてくださいね!
IDECO・積立てNISAを学びたいなら絶対この本がオススメ!
画像も少しお借りしたのが、こちらの本です!
投資信託の初心者向けの本ですが
圧倒的わかりやすさでIDECO・積立てNISAのことまでしっかり載っています!
商品の種類や良し悪しまで載っているので、もし深く勉強したい方はまずはこちらを読むのをオススメします*