tokyo simple life.

都内在住子ナシ専業主婦の日々。

TOKYOSIMPLELIFE_pc TOKYOSIMPLELIFE

クレジットカードで住民税(区民税)を払ってみた!その支払い方法を簡単解説!

 

6月です!

6月と言えば…

住民税の支払い通知書が来る月です!

むむむ……憎い!!!

しかし納税は国民の義務であります!

収入を得たのであればしかるべき税金を払わなくてはいけません!

ならばせめて…

せめてクレジットで払ってマイル貯めたい…!!

と思い調べてみたところ

クレジット払いできましたよ~\(^o^)/

と言うことで今回はどんな風に支払ったのか手順を簡単に書いてみたいと思います!

クレジットカードで住民税(区民税)を払ってみた!その支払い方法を簡単解説!

 

 

 

Yahoo!アカウントがあれば住民税やその他公共の支払いができる!

今まで全くしらなかったのですが『Yahoo!公金支払い』と言うのがあって、それからだと諸々の公共支払いがクレジットカードでできるそうなのです!

今回私が支払った住民税は勿論、税金系でいうと自動車税・固定資産税・介護保険料・個人事業税・不動産所得税・法人市民税・事業税・市たばこ税…など!

この感じだと殆ど払えそうです!

他になにがあるかというと、

ふるさと納税もできたり、NHK受信料も払えたり、水道・ガス料金など公共料金も払えるみたいですね!

つまり殆どこの『Yahoo!公金支払い』でいけると…!

Yahoo!公金支払いで住民税をクレジット払いする

 

Yahoo!アカウントを作るべし!

私はアカウント持ってたので登録の手間ナシでしたけど、もしアカウントない人は作ってくださいね!

 

Yahoo!アカウント持っている人への注意点!

そしてこれは最近知ったのですが…

Yahoo!が7月からIDの個人情報を色んなところに売り渡せるシステムになっているようなので、これからアカウントを作る人も既にアカウント持ってる人も設定が必要です!

・Yahoo!スコアの作成利用→設定する→オフに切り替える

 

 

 

Yahoo!公金支払いでの住民税の支払い方!

それではサクッとやり方について説明を!

と言っても本当に簡単で、ページに飛んで手続きするだけです!

①Yahoo!公金支払い『住民税』の住んでいる地区ページへ

下記リンクからすぐに自分の住んでいる都道府県へ飛べるようになっているのでまずはそちらにアクセスします!

私の場合は『東京都品川区在中』なのでまず『東京都』→『品川区』の順にリンク先へ飛びます

 

 

②必要なものと手数料の確認をする!

自信の住んでいる自治体へ飛ぶと『必要なものと』と『手数料』の確認があります。

必要なものは納付書の『納付番号』と『確認番号』

まず必要なものは『納付番号』と『確認番号』なのですが、それがどこにあるかと言うと、↓住民税の支払い納付書の払い込み用紙にあります!使うのは左側赤い部分!

住民税・区民税納付書

 

私が払わないといけないのは9.6万円!去年の所得約320万円にふるさと納税寄付金2.4万円分が控除されてこの金額になっています。

こちらの黄色枠で囲っている部分に『納付番号』と『確認番号』があります!

住民税『納付番号』と『確認番号』

 

払い込み用紙は5種類あるので注意!

ここで注意しないといけないのは払い込み用紙は5種類あるということです!

住民税を一括で支払う『全期分』(1部)と、4分割で払えるように『四期分』に分かれたもの(4部)があります。この5つで全て『納付番号』と『確認番号』が異なるので注意してください!

私は一括で支払うので『全期分』の『納付番号』と『確認番号』を使います。

 

クレジット払いの手数料の確認をする!

クレジット払いだと残念ながら手数料がかかります。

下記ページで手数料を計算することができますが、大体10%ちょっとかかるようです。

 

私の場合は96,200円の支払いに対して972円の手数料がかかりました!憎いですが仕方ありません!

住民税クレジット払い手数料

 

クレジットの種類はほぼなんでも使える◎!そしてTポイントも利用できる!

因みにクレジットカードの種類は下記の通りほぼなんでも使えます◎!

更にTポイントも利用できますよ!

住民税の支払いで使えるクレジットカードの種類とTポイント

 

 

③あとは流れに沿って記入していくだけ!

『納付番号』と『確認番号』と『手数料』を確認してページの下へ進むと↓このような『チェックボックス』と『お手続きはこちら』ボタンがありますので、チェックを付けてボタンを押して進みます。

同意ボタン

その後は流れの通りに『納付番号』と『確認番号』を入力→『クレジットカード番号』を入力→『確認』のような流れになります!

 

 

④支払いが完了したら必ず『処理番号』を控えること!

支払いが完了するとこのような画面になります↓

住民税支払い完了画面

 

この下の方に『処理番号』があるので控えておくか、登録したアドレスにこの『処理番号』が書かれた内容メールが送られてくるのでそちらを消さないようにとっておいてください!

何かあった時の為に必要になります!

住民税支払い処理番号を控える

 

 

 

以上!簡単住民税のクレジットの支払い方法でした!

めっちゃ簡単だったんですが、一つ分かりづらかったのが『納付番号』と『確認番号』がどれか分かりづらかったことです!

ですが画像も付けているので皆さまはきっと大丈夫かと思います!

私のように陸マイラーをしているとクレジットの支払い金額がマイルに見える…10万円で1000マイルになるので、この住民税も立派なマイルに変わってくれるはず…!!

きっと私みたいな人他にもいると思うので是非、税金もクレジット払いにしてみてくださーい\(^o^)/

最後にもう一度、自分の自治体を選ぶ手続きの入り口のリンクを貼っておきますね!手続きはココから↓始まりますよ!

それでは!

 

 

 

その他返礼品はこちらからどうぞ>> 【ふるさと納税まとめ】